Ryo's Diary

日常で感じた違和感や心が動いた体験を書き留めています。主なテーマは仕事、本、吃音など。

1日の訓練スケジュールの立て方

担当スタッフと訓練時間(9:30〜16:00)の使い方について話し合いました。1時間×4コマで計画を立て、残りの時間はバッファとすることにしました。

 

基本的な1日のスケジュール
バッファ9:30〜9:50
訓練①9:50〜10:50
訓練②11:00〜12:00
訓練③13:30〜14:30 
訓練④14:40〜15:40
バッファ15:40〜16:00

 

1ヶ月に使えるコマ数とバッファ時間
自由訓練時間=60時間
バッファ=(20分×20日)+(20分×18日)=12時間
使えるコマ数=60ー12=48コマ

 

48コマの振り分け(☆は必須)
☆新聞作成・修正=(2×4)+2=10コマ
☆GRW準備(MTG・資料作成)=1×6=6コマ
☆面談=1×4=4コマ
☆スタッフ案件(1月)=4×2=8コマ
合計=28コマ

 

残りの20コマで現実的にできることを考える。
ゴールから逆算して必要なコマ数を割り当てる。
そのため、1時間でできる作業量の見積りを出す。
例)1時間でSPIのテキスト何ページできるか試してみる
  1時間で10ページ×残り70ページ=7コマ

 

1月の月間計画
①SPIのテキストを1/27までに終わらせる
②面接問答集を1月中に完成させる

SPIの勉強=1×7=7コマ
面接対策=13コマ(残った時間)
※面接対策はどこまでもこだわれるので、13コマ+バッファで必ず完成させる。
※上記で算出したコマ数は予想なので、月末に実際にかかったコマ数とのズレを確認する。これの繰り返しで、見積もりと実績のズレを無くしていく。

バッファ時間にやること
※基本的に進捗に遅れが出ているタスクを優先的に行う。急遽、別の案件が入って予定がズレた場合は、バッファを利用してその日の別の時間に振り替えられるようにする。

訓練スケジュール作成・確認
GRWの企画考案
3分間スピーチ準備
認知行動療法ワークシート
訓練の振り返り

スタッフへの報告
今月から担当スタッフと一緒に訓練計画を作成。
計画にズレが生じる場合は、早急にスタッフに報告する。
例)MTGが予定より長引く場合は、事後報告ではなく一旦中断してスタッフにその旨を伝えに行く。